人気ブログランキング | 話題のタグを見る


松代情報website


by neighborhood0246

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

松代一本ねぎ

松代一本ねぎ_f0320754_0115399.jpg

 野菜が美味しい町といわれる、ここ松代町から生まれた“信州の伝統野菜”を紹介しちゃいます!

その名も「松代一本ねぎ」

 収穫期は10月中旬~4月中旬までで、冬場の寒さにあたる頃が一番美味しい葱です。特徴は軟白部の長い長葱で、とても柔らかく、熱を加えるととても強い甘味と、特有のとろみ(のりけ)が出ます。“焼きねぎ”“鍋”特に“すき焼き”に絶品と言われ昔(現在分かっている範囲では江戸時代)から松代町で多くの農家さんによって作られ、食され、守られてきました。
 信州の伝統野菜は長野県内に63品目あり、(H26年現在、品目数は全国でぶっちぎりトップ!)その認定基準は長野県が運営する信州伝統野菜認定委員会により定められ、選定されます。
松代一本ねぎ_f0320754_0131621.jpg

 実はこの松代一本ねぎは、伝統野菜認定委員長からの「この葱は申請をしてもらえれば確実に伝統野菜に認定されるだけの歴史がある。」との直ラブコールによって生まれました。
(そのパない歴史を知りたい方は松代町の老舗八百屋のカネマツさんに聞いてね!)

 そこで、食べてみた。。。

 関東最古の観音様がいらっしゃる清水寺(松代町西条)の副住職様のお言葉をお借りして表現すると、

「げろうま」

「ばいやー」

です。

 自分は自我に目覚める前から当たり前に食べてきた葱ですが、松代町以外の人にはほとんどといっていいほど全く知られていなかった事に驚き、慌てて葱を一本だけ持って長野県庁近くにある某老舗高級すき焼きのお店「S亭」さんに駆け込み営業に!

 入口を入るとそこには着物をきた女将、他の従業員さんもみんな着物。なんて格調高いお店か、、、頭にタオルを巻いて、ニッカポッカを履いて、はっぴを羽織り、泥付きの葱を一本片手に従業員さん、食べに来ていたお客さんが目を丸くしている中、「すいません!社長にこの葱を食べてもらいたいんです!社長をお願いします!」

 。。。

 おどおど女将。。。

 ドキドキ自分。。。

 ガチャガチャドア。。。

 ひょっこり社長。。。

 初めて社長。。。

 あれれれ自分。。。 

 真っ白自分。。。

 シ~ン、お店。。。

 シーン、お客さん。。。

 シ~ン、ねぎ。。。

 ねぎ。。。

 あっ!

 「しゃ、社長!こ、この葱を一度食べてみてください!」

 

 ・・・後日、総料理長よりお電話を頂きました。


「あの葱、イケる」と・・・。

一本!

 そこから新たな「松代一本ねぎ」の歴史が始まりました。

 H24年
 葱の歴史と種を守り続けてきてくれた児澤融さんを会長として、この葱の美味しさに惚れ込んだ農家さんと、生産者団体「松代一本ねぎの会」を発足!

 H25年
 信州の伝統野菜「伝承地認定栽培」(長野県のお墨付きの証である”伝統野菜シール”を扱える資格)を取得!

 H26年
 東京の築地(日本一のこだわり野菜収集市場)内の目利きの中卸さんの中でH26年2月に行われた葱の試食会にて満場一致の1位に輝き贈答用野菜として取り上げられちゃいました!

現在日本一、いや、一本一を目指して爆進中!
松代一本ねぎ_f0320754_0135194.jpg

 ここ松代に生きる男の自慢のいっぽんを是非堪能しに来て下さいね!
                                          
                                        小山修也
by neighborhood0246 | 2014-04-08 05:38 | 農業

長野市松代町エリアの
生活情報website!!

新聞やFree Paperでは
得られない住民レベルの
コアでディープな街情報
を松代在住の熱いメンバー
が紹介します。


Neighborhoodとは
英語で近所,近郊(地),
界隈,周囲という意味。

カテゴリ

全体
はじめにお読み下さい
メンバーコラム
生活 小売店/商店
生活 酒屋
生活 和菓子店
生活 特産物/土産店
生活 スーパーマーケット
生活 保育/幼稚園等
生活 車等修理
生活 病院関係
生活 飲食店 ランチ
生活 飲食店 ディナー
生活 居酒屋/スナック等
生活 銀行/信用金庫
生活 住宅賃貸/売家
趣味 公園等
趣味 スポーツ施設等
趣味 音楽系
観光 イベント・お祭り
観光 寺/神社
観光 温泉/銭湯等
観光 美術館等
観光 歴史的人物
観光 歴史的建造物等
観光 山
観光 Outdoor
観光 地震観測所
農業
林業
企業/工場
売ります・買います
お知らせ・ご挨拶
松代イベント企画中
NBH松代メンバー紹介
未分類

記事ランキング

最新の記事

令和元年初のTOMOYAAR..
at 2019-09-09 10:45
TOMOYAARTS20周年..
at 2017-04-27 10:40
北欧ほっこりナイト♪♪
at 2017-04-09 18:53
『おそおそカー』の提案。
at 2017-04-05 11:32
皆神山春マラソン
at 2017-04-04 20:25

以前の記事

2019年 09月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月

お気に入りブログ

Welcome to m...

検索

タグ

その他のジャンル

ファン