人気ブログランキング | 話題のタグを見る


松代情報website


by neighborhood0246

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

どん牛 2014,11,10閉店

どん牛 2014,11,10閉店 _f0320754_1063836.jpg

※お店のデータは下記にあります。

昼を少し過ぎた頃 僕の腹が鳴った。
昼食を取ることを忘れていたのだ。
ふと思い出した店があった。
山手にある高校の近くで
美味いラーメンを食べさせる店があると
友人から聞いたことがあったからだ。
昔から得てして高校の近くには
安くて美味い店があるものだ。

分かりにくい場所にあるとは聞いていたが
果たしてこんな場所にラーメン屋が本当にあるとは
僕の経験の中では到底思えない。

何とか着いたものの
店の入り口は狭く入りにくい印象が
僕の足の運びを重くした。
どん牛 2014,11,10閉店 _f0320754_7125267.jpg

勇気を出し重い引き戸を二つ開け店内へ。
店には誰もいない。
店主さえ見当たらない。
僕が大きめの声を上げ自分の存在を知らせる。
店の奥の奥からお年寄りの女性の小さな声で
『いらっしゃいませ!』
と言ってもらえ店主と客の関係性が成立した。

店内は狭い印象だ。
4人席が二つと2人席が二つ。
入って左側に2間分の障子があったので
広い座敷があるのかも知れないが
確認は出来なかった。
どん牛 2014,11,10閉店 _f0320754_71467.jpg

ミネラルウォーターとグラスを
彼女が持って来て注文を聞かれた。
どん牛 2014,11,10閉店 _f0320754_7145546.jpg

目当ての
『レモンラーメンを下さい』
と大きめの声で耳元で告げた。
というのも彼女は80歳前後に僕には見えたから
無意識でこんな行動をしたのだが失礼だと反省した。

店には僕しかいないはずで
注文はレモンラーメンだけである。

奥のキッチンから初めに聞こえたのは
中華鍋で何かを炒める音だったことに
彼女が注文を間違えたのか心配になった。

15分程経っただろうか…
小さなかわいいお盆に湯気を立てた
噂のラーメンが運ばれてきた。
どん牛 2014,11,10閉店 _f0320754_7194061.jpg

『ゆっくりしていって下さい』と、
言葉を添えてくれた。

ラーメンには
厚めに切ったスライスレモンが3枚と
豚バラ肉のチャーシューが3枚ともやしがのる。

ずっと頭に残っていた疑問を視覚から入る情報とすり合わせる。
もやしを炒めていたのかと疑うがもやしは茹でたもののようだ。
良く見るとスープにかなりの油が浮いていてとろみも感じる。
麺は太くストレート麺で硬めの印象を目で受ける。

早速口に運ぶ。
一言で言うと非常美味い。
ケミカルな味も僕の舌は拾わず優しい印象のスープだが
異常に脂っぽいのが少し気になるがそれが旨味にも感じる。
麺は硬めでコシもありスープとも良く絡み非常にバランスが良い。

外が雪だったこともあり帽子をかぶって食していた僕は
頭と額に汗をかいた事に気付き
途中箸を止め帽子を静かにテーブルに置いた。
それ以外は箸を止める事を僕の脳は許さず、
3分程度で全ての麺を吸い上げた。

どうしても気になる事が二つある。
中華鍋の音とスープの異常な脂っこさだ。

それを理解するためにゆっくりスープをレンゲですする。
中華鍋の音とスープの脂っこさは関係があるはずだと
僕は初めから疑っていたからだ。

スープの旨味は非常に感じるが
やはり関係性を理解する前に油を感じてしまい
スープを飲み進められなくなった。

やはりもやしを炒めてあったのだろうか。。。

不思議な表情の僕に
彼女は声を掛け雪の寒い中来店したことへの礼を
丁寧に言葉を選び伝えてくれた。

素晴らしく良い店である。

会計を済ますと飴玉を薦められ
一つ口に入れると後数個ポケットに入れる様言われ
僕は言う通りにした。

腹と心とポケットが膨らんだ。

二つの重い引き戸を開けると外は吹雪。
僕の車は白く雪化粧していた。
どん牛 2014,11,10閉店 _f0320754_7204925.jpg

北の国のラーメン屋の光景だった。

僕はこの店に今日今来て良かったと感じた。
また僕はここに来るのだろうと思って運転席のドアを開けた。

                                       春日 陽造

------------------------------------------------------------------------
店名      どん牛(ドンギュウ)
ジャンル    ラーメン/定食
住所      〒381-1223 長野県長野市皆神台52
電話      026-278-7754
営業時間   月~日曜日 ランチ 11:00~14:00
定休日     不定休
  (ご来店の際は電話で確認の上行かれる事をお勧めします)
HP http://r.gnavi.co.jp/p88fggfv0000/
------------------------------------------------------------------------

by neighborhood0246 | 2014-04-08 07:40 | 生活 飲食店 ランチ

長野市松代町エリアの
生活情報website!!

新聞やFree Paperでは
得られない住民レベルの
コアでディープな街情報
を松代在住の熱いメンバー
が紹介します。


Neighborhoodとは
英語で近所,近郊(地),
界隈,周囲という意味。

カテゴリ

全体
はじめにお読み下さい
メンバーコラム
生活 小売店/商店
生活 酒屋
生活 和菓子店
生活 特産物/土産店
生活 スーパーマーケット
生活 保育/幼稚園等
生活 車等修理
生活 病院関係
生活 飲食店 ランチ
生活 飲食店 ディナー
生活 居酒屋/スナック等
生活 銀行/信用金庫
生活 住宅賃貸/売家
趣味 公園等
趣味 スポーツ施設等
趣味 音楽系
観光 イベント・お祭り
観光 寺/神社
観光 温泉/銭湯等
観光 美術館等
観光 歴史的人物
観光 歴史的建造物等
観光 山
観光 Outdoor
観光 地震観測所
農業
林業
企業/工場
売ります・買います
お知らせ・ご挨拶
松代イベント企画中
NBH松代メンバー紹介
未分類

記事ランキング

最新の記事

令和元年初のTOMOYAAR..
at 2019-09-09 10:45
TOMOYAARTS20周年..
at 2017-04-27 10:40
北欧ほっこりナイト♪♪
at 2017-04-09 18:53
『おそおそカー』の提案。
at 2017-04-05 11:32
皆神山春マラソン
at 2017-04-04 20:25

以前の記事

2019年 09月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月

お気に入りブログ

Welcome to m...

検索

タグ

その他のジャンル

ファン